よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問

予約について

Q
予約はどこですれば良いですか?
A

【公式ネット予約】または、宿泊予約サイト(じゃらんnet・Booking.com)でご予約を承っております。
*基本的に公式ネット予約が最安値になるよう料金設定をしていますが、オンライン旅行サイトが、物凄いセールや、ビックリするようなクーポンを配布している場合は、例外もございます。

※電話予約について
トウゴロウでは皆様に、お電話はなくインターネットでのご予約をお願いしております。お電話を頂きましても、スタッフの外出・調理・雪かきなどの理由から、すぐに空室の返答ができないことが多いためです。

また、予約控えが手元に残り、予約ミスの防止にもなりますので、ぜひインターネット予約にご協力をお願いします。

Q
予約をキャンセルまたは変更したい
A

○インターネット旅行サイト(じゃらんなど)でご予約の場合
キャンセル・予約変更の場合ともに、各旅行サイトにて変更の操作をお願いします。手続き方法がご不明の場合は各旅行サイトへお問い合わせください。当宿へご連絡頂きましても、変更やキャンセル手続きは出来かねますのご了承ください。

○【公式ネット予約】でご予約の場合
キャンセル手続きは予約確認ページから簡単に行えます。予約確認メール記載の【予約番号】・【確認キー】をご準備のうえ、手続きをお願いします。
プラン変更・日程変更は、既存予約のキャンセル後、新たにご希望のプランのご予約をお願いします。難しい場合は、宿までお問い合わせください。

宿の施設やサービスについて

Q
駐車場はありますか?
A

【スキーシーズン】
当宿には収容台数は6台前後の小さな駐車場があります。収容台数が限られている為、全てのお客様にはご利用頂けない場合がございます。原則到着順でのご案内となり、チェックイン時間(15時)以降に駐車可能です。
満車時には新田駐車場(立体)(徒歩3分)をご利用ください。(有料・お客様ご負担)
ご不便おかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

【夏季(6~11月)】
夏季は最大でも5部屋での営業となるため、皆様に宿の駐車場を無料でご利用いただける見込みです。
※満車が見込まれる日は、1部屋につき1台までの駐車をお願いしております。
満車時は村内の駐車場(夏季無料)をご利用ください。

Q
何時から駐車場を利用できますか?
A

チェックイン時間よりご利用頂けます。
当日の状況によって、チェックアウト後も駐車可能な場合があります。チェックイン時にお問い合わせください。

Q
クレジットカードは使えますか?
A

はい、各種クレジットカードをご利用いただけます。

Q
喫煙できる場所はありますか
A

当館は客室を含め全館禁煙です。恐れ入れますが、喫煙は屋外にてお願いします。

Q
門限はありますか?
A

門限はありません。22時以降にお出歩きの際は、お休み中お客様へのご配慮をお願いします。また、22時に廊下等は消灯させていただきます。

Q
飲食物の持ち込みは可能ですか?
A

飲食物の持ち込みが可能です。
ただし、お部屋での宴会、パーティー、大声を出しての飲み会はご遠慮いただいております。翌朝早くからスキーに出かけるお客様が多くいらっしゃることから、22時以降は大声での会話は控え、お静かにお過ごしください。ご協力お願い致します。

Q
事前に荷物を送って良いですか?
A

はい、スキー・ボードバッグ等大きい荷物も含め事前にお荷物をお送り頂けます。
伝票に受取日・予約者様のお名前をご記入のうえ、ご発送ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【送り先】389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村 大字豊郷4394 トウゴロウ
(TEL 080-4182-1056)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、チェックアウト時の宅配便お取次(宿→自宅等の発送)も行っております。

Q
浴衣はありますか?
A

浴衣や寝巻きの貸出はございません。
ご就寝や外湯めぐり用に、リラックスできる衣服をご持参することをおすすめします。

詳しいアメニティについてはこちらのブログ記事をご参照ください。
(ブログ:客室のアメニティと設備の紹介)

その他

Q
宿はどっちかと言えばスキー場寄り?温泉街寄り?
A

温泉街の宿ですが、スキー場シャトルバス乗り場が近いので移動も楽々です!

当館は温泉街寄りです。飲食店お土産店の多い温泉街メインストリートまで徒歩3分程です。スキー場(新・長坂ゴンドラ乗場)へは当館すぐ近くの【新田バス停】から無料のシャトルバスで約10分。徒歩では15分程ですが、行きは登り坂が多めです。
スキー場へのアクセスを見る。

Q
ぬるい外湯はどこですか?
A

どこの外湯も源泉(浴槽に注がれる温泉水)はかなり熱いので、必要に応じて手動で蛇口から水を足すことで温度を調節しています。この「水の足され具合」でお風呂の温度が変わるので、一概に「この外湯がぬるい」と決めるのはとても難しいです(お力になれずごめんなさい。。)。もしお湯が熱すぎる場合は、ぬるくなり過ぎない程度に水を入れていただいても大丈夫です。